みなさんこんにちは。ブログを開いていただきありがとうございます。 最近はメンタル面に少しゆとりができ始めた為、リフレッシュに時間を掛けることが多くなりました。  


 スーパー銭湯、マッサージ、友達との食事、趣味に没頭する、好きな映画やアニメをみるなどかなり自分でも楽しんでいると思います。  


 趣味がある人ほど認知症になりにくいと研究データーもあるぐらい、やはり何か楽しみや生きがいがあるだけで生活環境がガラッとかわると思います。  


 好きなことをやっている最中は快感を感じ、その経験がストレスを緩和してより良い環境になるだな〜と思いました。  


 私がこの話をしようと思ったのは脳科学者の西剛志さんの「80歳でも脳が老化しない人がやっていること」を読み、最近の自分の生活と比較してより感じられた為です。この本では認知症について書かれていますがこの本の中でもストレスについてはかなり言及されていました。


  今までは仕事とプライベートを分けられず、ずっとストレスを感じていました。最後には他人や環境のせいにし自分を壊してしまいました。でも自分の考え方次第で環境すらも変えられると考えることができました。


----------------------------------------------------------------------

横井大和カウンセリングサロン

電話番号:070-5026-0143

----------------------------------------------------------------------